
X(旧Twitter)の「サークル」機能を使って、特定のユーザーに限定して投稿を共有できる便利な機能がありました。
しかし、この機能は 間違えて追加した場合に修正できない という問題があり、さらに現在は 編集や追加が正常に行えない不具合 も発生しています。
イーロン・マスク氏の発表によって、 サークル機能は今後廃止 される予定ですが、現時点で利用している人にとっては対処が必要な状況です。
「間違えてサークルに追加してしまったけど、どうすればいい?」という疑問を持つ方に向けて、 サークルメンバーの削除方法やサークルの管理方法 を詳しく解説していきます。
サークルに間違えて追加した場合の対処法
Xのサークル機能では、一度追加したメンバーを 削除できる ものの、 追加した際に相手に通知が行く仕様 となっています。
そのため、 誤って追加してしまった場合、相手に気づかれる可能性が高い です。
誤追加した場合の選択肢
| 状況 | 対処法 |
|---|---|
| サークルから相手を削除したい | サークルの編集画面で該当ユーザーを削除する |
| 相手に通知されたくない | 追加直後にアカウントを非公開にし、しばらくしてから再開する |
| サークル機能自体を使いたくない | サークルの投稿を削除する or アカウントを新しく作り直す |
相手が気づく前に削除すれば、サークルに追加された事実がすぐに忘れられるかもしれません。
ただし、 サークルに投稿をすると、そのメンバーにはっきりと表示される ため、追加してしまった相手に知られたくない場合は 投稿を控える のも1つの方法です。
サークルの編集・追加ができないときの解決策
Xのサークル機能では、「編集できない」「メンバーを追加できない」といった不具合が発生することがあります。
その原因と解決策を、具体的に見ていきましょう。
① Xアプリの再起動・再インストール・アップデートの確認
Xアプリで不具合が発生した場合、まず アプリを一度閉じて再起動 するのが基本の対処法です。
それでも解決しない場合、 アプリの再インストール や アップデートの確認 も試してみましょう。
アプリが古いバージョンのままだと、 新しい仕様に対応できず不具合が起こる ことがあります。
そのため、定期的に アプリストアで最新バージョンを確認 し、アップデートを行うことが重要です。
② スマホの再起動&OSのバージョン確認
アプリの不具合は、スマホ自体の問題が原因である可能性もあります。
端末の動作が不安定だと、アプリの動作にも影響するため、 スマホの電源を一度オフにして再起動 することを試してみてください。
また、 スマホのOSが古い場合も不具合が起こる ため、設定から 「システムアップデート」 を確認し、最新の状態に保つことが大切です。
③ スマホのストレージ容量を確保する
Xのアプリが正常に動作しない場合、 スマホの空き容量が不足している可能性 もあります。
特に、 画像や動画のキャッシュが大量に溜まると動作が重くなる ため、 不要なデータを削除 してみましょう。
ストレージの空き容量を増やす方法
| 方法 | 詳細 |
|---|---|
| 写真や動画を整理 | クラウドストレージに移動するか削除 |
| 使わないアプリを削除 | 長期間使っていないアプリをアンインストール |
| Xのキャッシュを削除 | 設定からキャッシュクリアを実行 |
④ Xのキャッシュをクリアする
Xアプリのキャッシュが溜まると、 動作が遅くなったり、特定の機能が使えなくなる ことがあります。
定期的にキャッシュを削除し、アプリを軽くしましょう。
キャッシュ削除の手順(デバイス別)
| デバイス | 方法 |
|---|---|
| iPhone | 設定 → 一般 → iPhoneストレージ → X(Twitter)→ キャッシュ削除 |
| Android | 設定 → アプリ → X(Twitter)→ ストレージ → キャッシュの削除 |
| PC | Chromeの設定 → 閲覧履歴の削除 → キャッシュ削除 |
⑤WEBブラウザ版でXにログイン
アプリでサークルの編集や追加ができない場合、 ブラウザ版のX(Twitter) を利用すると解決することがあります。
アプリ特有の不具合が発生している場合、WEB版では正常に動作する可能性があります。
⑥サークルの仕様を確認する
Xのサークル機能には、 編集や追加に関する制限 があります。
編集できない場合は、仕様による制限が原因である可能性も考えられます。
| 項目 | 仕様 |
|---|---|
| 最大メンバー数 | 150人まで |
| 作成可能なサークル数 | 1アカウントにつき1つのみ |
| サークルの投稿範囲 | 選択したメンバーのみに表示 |
もしメンバーが 150人を超えている場合 は、新しいユーザーを追加できません。
また、 サークルは1つしか作成できないため、複数のサークルを持つことは不可能 です。
サークル機能の削除・管理方法
サークル機能が今後廃止される予定ですが、プライバシー保護のため 不要な投稿やメンバーを整理 しておくことをおすすめします。
① サークルメンバーの削除方法
-
X(Twitter)のホーム画面で「+」マークをタップ
-
「サークル編集」メニューを開く
-
削除したいメンバーの横にある「削除」ボタンを押す
② サークル内の投稿を削除する方法
-
X(Twitter)の検索窓で以下のコマンドを入力
from:@(Twitter ID) since:2022-08-30 until:2024-XX-XX -
削除したい投稿を見つけ、「…」ボタンをタップ
-
「ポストを削除」を選択し、削除を実行
③ アカウント自体を削除する方法(最終手段)
-
X(Twitter)の「設定とプライバシー」メニューを開く
-
「アカウント」 → 「アカウントを停止する」を選択
-
画面の指示に従い、アカウント削除を完了
Xのサークル機能はまもなく廃止予定
Xのサークル機能は、 2022年8月に導入 されましたが、公式の発表により 今後廃止 されることが決定しました。
サークル内の投稿が 廃止後どのように扱われるかは不明 ですが、 プライバシーを守るために事前の整理をしておくこと が重要です。
間違えてサークルに追加してしまった場合や、サークルを整理したい場合は、 本記事の方法を参考に適切に対処 しておきましょう!