街やSNSでよく見かける、ふしぎな格好をした猫のイラストに心を奪われたことはありませんか?
その正体が、じわじわと人気を集めているキャラクター「モフサンド(mofusand)」です。
モフサンドとは、エビフライやサメ、ミツバチなど、ちょっと変わったコスチュームを着た猫たちのシリーズで、その見た目のインパクトと可愛さで多くの人に愛されています。
LINEスタンプやガチャガチャなどでもよく見かけるようになり、気がつけば全国に専門店もオープン。
企業とのコラボレーションや限定グッズの展開など、まさに今、注目のキャラクターです。
この記事では、モフサンドの基本情報から、作者について、キャラクターの種類、モフ活と呼ばれる楽しみ方、そしてグッズが手に入る場所まで、たっぷりご紹介していきます。
モフサンドってどんなキャラ?
モフサンドは、イラストレーター「ぢゅの」さんが手がけた猫キャラの総称です。
どこかクスッと笑える雰囲気の、もふもふした猫たちが、サメやエビフライなどの着ぐるみに身を包んでいるのが特徴です。
定番の「エビにゃん」「サメにゃん」「はちにゃん」のほか、季節ごとのシリーズやコラボ企画も豊富に展開中です。
その名前の由来は明確ではないものの、「モフ」は“もふもふ”した手触りの猫をイメージしていると考えられます。
ちなみに「サンド」は、いろいろなものを“はさむ”という意味かもしれませんね。
知らずにLINEスタンプなどで使っている人も多いこのキャラ、一度知ったらきっとハマってしまうことでしょう。
作者「ぢゅの」さんってどんな人?
モフサンドを描いているのは、SNSで活動中のイラストレーター「ぢゅの」さんです。
猫をテーマにしたイラストを投稿しながら、LINEスタンプの制作なども手がけています。
私生活については公表されておらず、顔写真や性別などの詳細も非公開。
SNSを見てみると、自分のことを「わたし」と書いており、個人で活動している様子が伝わってきます。
X(旧Twitter)やInstagramでは、イラストを中心に投稿しており、ファンとの交流も見られます。
過去の投稿からは、出身地が「北陸地方」であることが判明しており、日本人であることは間違いなさそうです。
「モフ活」ってなに?ファンによる楽しみ方とは
モフサンドを楽しむ活動を、ファンのあいだでは「モフ活」と呼んでいます。
モフ活の内容はさまざまで、グッズを集めるだけでなく、お気に入りのキャラをSNSでシェアしたり、展示イベントに足を運んだりと自由な楽しみ方が魅力です。
例えば「今日のモフにゃん」と題して、毎日1つずつグッズを紹介する人や、好きなキャラのぬいぐるみを一緒に持ち歩いて撮影する人などもいます。
また、友達同士で「どのモフにゃんが好き?」と話し合うのも立派なモフ活。
日常に癒やしをプラスしてくれる、そんな時間がモフ活の本質かもしれません。
キャラクターの種類は?系統ごとにまとめました
モフサンドのキャラクターはとにかく種類が豊富!
以下のように、大きく5つの系統に分かれています。
着ぐるみ系の中でも、「スイーツ系(パフェ、どら焼き)」「海の生き物系(クリオネ、ジンベイザメ)」など、さらに細分化されています。
色違いのバリエーションもあるので、お気に入りの“推しにゃん”を見つける楽しさがありますよ。
どこで買える?モフサンドのグッズ販売店まとめ
モフサンドのグッズは、全国のさまざまなショップで取り扱われています。
特に人気が高いのは、常設店舗「mofusand もふもふストア」です。
店舗名(常設) | 所在地 |
---|---|
東京キャラクターストリート | 東京駅一番街 |
名古屋パルコ | 愛知県 |
心斎橋パルコ | 大阪府 |
福岡パルコ | 福岡県 |
札幌パルコ | 北海道 |
そのほかにも、以下の店舗でモフサンドグッズを取り扱っています。
また、オンラインでは公式ショップ「mofusandもふもふマーケット」が便利です。
ここでは最新情報や限定商品もチェックできます。
シールやぬいぐるみ、タオル、文具などの定番品から、季節限定商品まで種類も豊富なので、定期的なチェックがオススメです。
まとめ:モフサンドの魅力を再発見しよう
今回の記事では、モフサンドの基本から、作者ぢゅのさんの情報、キャラクターの種類、ファンの楽しみ方、グッズの購入方法まで幅広くご紹介しました。
-
モフサンドとは、猫のキャラが着ぐるみを着たイラストシリーズ
-
作者は謎多きイラストレーター「ぢゅの」さん
-
「モフ活」として日常に癒やしを取り入れるファンも多数
-
着ぐるみ系やご当地系など、キャラのバリエーションは豊富
-
常設店舗や雑貨店、オンラインショップでグッズが手に入る
モフサンドの世界は、これからも進化していくでしょう。
お気に入りのキャラを見つけて、あなたも今日からモフ活を楽しんでみませんか?